2015年 01月 12日

色で性格判断とかあるけど、そんな単純な物ではないかと思いますが。
で、季節でどれに座るかなぁ。
今は寒いので、黄色!
青は夏かな。
そうすると、春は緑で。
結果、紅は秋かな・・・
あれっ!?そうかそういう風に塗り分けられているのか(笑)
単純だなぁ...自分。
➡もう少し...
▲
by nonbino
| 2015-01-12 17:11
| Bolsey B
![]() by ノンビーノ カレンダー
最新のコメント
タグ
風景(451)
植物・花(234) イメージ(231) 公園(202) カメラ(137) この1曲 2(101) この1曲(100) モノクローム(90) 紅葉(85) 動物(80) 乗り物(61) イベント・祭り(55) 寺・神社など(55) 桜(47) 動画(44) この1曲 3(34) 食物・料理(24) 鉄道模型(23) 古民家(22) 昆虫(21) PCとかAVとか楽器とか...(14) 鳥(11) 新年(8) スライドショー(7) ぢゃぐち(5) 記事ランキング
以前の記事
ブログジャンル
フォロー中のブログ
未知を開く@道を拓く 写楽亭夢人日記 トイプードルLAMYちゃ... jinsnap (web... ニチニチソウ 「ROMA」在旅写ライタ... F’s-STYLE♪札幌 散歩道 *LifeGraphic... 日記のような写真を 蒸気をおいかけて・・・少... いけのさい~子育てと教育... ひだまり。きらきらブログ 司法書士 行政書士の青空さんぽ 君がいた風景 one's heart toriko 小さな旅で観た情景 ときめき、発見、感動をもとめて ねこの撮った汽車 ちょんまげブログ 趣味燦燦 札幌・旭川・白磁に簡単絵... 富士山大好き~写真は最高! マクロパパの写真ブログ このひとときを楽しもう 人生とは ? 美は観る者の眼の中にある caetla 光を求めて・パチリ 日々楽しく ♪mon b... 日記のような写真を2 アメリカからニュージーランドへ 花野鳥風月⌒mische AnnのDiary Sunny 16 rul... 旅プラスの日記 出羽の玄武 写心食堂 薫の写心 ココロのままにゆるりぱちり 四季の写ろい my photo dia... 小さな幸せ 田舎の主婦は... 俺の心旅 花野鳥風月MISCHEH 是和道哉 万事快調ときどき鬱 薔薇好き花好き庭が好き〜... 今が一番 屋根裏部屋の落書帳 琵琶湖の畔に佇んで MakikoJoy 上北... 鯵庵の京都事情 木曜会と日々の香草・薬草ノート cache-cache 神奈川徒歩々旅 トレたびphoto 丹馬のきょうの1枚 貧乏なりに食べ歩く 第二幕 言の葉の優しさに・・・ おだやかに たのしく Q... jinsnap_2(we... カテゴリ
▼---Digital/デジタル---
Pentax Olympus PEN Casio Panasonic Nikon Canon ▼---Film/フィルム--- Rollei B35 Rollei 35S Rollei 35 Ihagee EXA 1b Zeiss Ikon 531 Leica IIIf Olympus PEN(D/EE-2) Balda Baldessa 1 Balda Baldessa 1b Bolsey B CONTAX TVS CONTAX G1 CONTAX RX CONTAX 167MT YASHICA Electro35CC Pentax auto110 Pentax ES Pentax ME/ME Super Pentax KM Pentax 6X7 Nikon FE/F90S RICOH XR500 Others Camera ▼---特集--- この1曲 第1集 この1曲 第2集
|
1
2015年 01月 12日
![]() 色で性格判断とかあるけど、そんな単純な物ではないかと思いますが。 で、季節でどれに座るかなぁ。 今は寒いので、黄色! 青は夏かな。 そうすると、春は緑で。 結果、紅は秋かな・・・ あれっ!?そうかそういう風に塗り分けられているのか(笑) 単純だなぁ...自分。 ➡もう少し... ▲
by nonbino
| 2015-01-12 17:11
| Bolsey B
2013年 04月 17日
![]() ちょっと怖いけど、自分がこれまでと違うレベルに行くんだという(^.^;)高揚感。 一回転ぐらいいったろかぁ〜という感じでしたな...遠い昔。 公園のヒーローは何か他の奴より上をいかなくてはと...。 WOLLENSAK 44mm3.2 ANASTIGMAT Fuji 100 Color-Effects ナニワカラーキットS 高くぅ...、高くぅ〜っと思ってたら、懐かしい詩を思い出した(^。^) "紙風船" 赤い鳥 近所の兄貴達が聞いてたなあ...。 しかし、不謹慎かも知れないがなんか"ミサイルの詩"に聞こえてきた。 特に最初のマイナーパート部分のところが。後半の能天気な感じも更に高揚感が \(^^:;/ しかし、笑えないなぁ...。 いや、笑い飛ばした方がいいのか...悩む(^^;) 【 【 ![]() ▲
by nonbino
| 2013-04-17 23:33
| Bolsey B
2012年 02月 28日
▲
by nonbino
| 2012-02-28 23:52
| Bolsey B
2008年 05月 27日
先日の公園での一コマですが...お疲れの様で(笑)
![]() Wollensak 44mm f=3.2 + SUPERIA100 SS:1/25〜200 F:5.6〜11 写真を撮ってると...警備員の方がやってきました。 『コンチワ!いや〜、やられたんですよ。花泥棒。』 「これですかぁ!1本だけでちょい寂しいなあと思ってたんですが...」 『1本だけ残して残りを抜いてったんですね。育てているならまだしも捨てちゃってるかもねぇ...』 ... 「いやあ、ここもついにきましたか花泥棒。いやあ〜私も花泥棒!写真で盗る...ちゃって(^^)」 『...』 いや、最後のは勝手に付けた落ちですが(笑) しかし、1本だけ残して少しは良心が在るんだですかぁ?やるならヤレよ! 友達が拉致されてかわいそうだな。ちょいお疲れの様で。 もう少し...+オマケ ▲
by nonbino
| 2008-05-27 22:37
| Bolsey B
2007年 05月 14日
最近、聞かなくなってきたような...
![]() Bolsey B Wollensak 44mm F3.2 Anastigmat SS:1/50 F:4.0 NEOPAN 100 横断歩道の信号機にメロディが流れるタイプのがありますね。あれ、最近少なくなってませんかね? 鳥の鳴き声タイプに置き換えられているそうです。信号機は管轄の警察に設置がまかされているらしく、 ちょっとバリエーションがあるようで(^^)... それじゃあイカンということで上記タイプに変わりつつあるそうです。 “〜通りゃんせ 通りゃんせ〜 ... 〜行きはよいよい 帰りはこわい〜” ということで厳しい唄のようですね(^^) 【 【 ![]() ▲
by nonbino
| 2007-05-14 00:24
| Bolsey B
2007年 03月 28日
こんな玄関だったらなあ...
私、やる気120%になってしまうかも?...かも? ![]() Bolsey B Wollensak 44mm F3.2 Anastigmat SS:1/50 F:4.0 SUPERIA 100 ここは、もちろん駅員、関係者しか入れない駅構内への入口ですけど、 オフィスビル街にこんな入口の会社があってもいいんじゃ...なんて(^^/ 【 【 ![]() ▲
by nonbino
| 2007-03-28 22:24
| Bolsey B
2007年 03月 17日
▲
by nonbino
| 2007-03-17 23:57
| Bolsey B
1 |
ファン申請 |
||